2025年6月1日
どうも、 かづです。 今日は年に一度の水中掃除の日でした! 普段は潜らないエリアをバディ単位で潜っていただき、水中のゴミを拾いました。 あっという間に軽トラック1台分のゴミが集まりました。 朝早くからご参加くださった皆さ […]
2025年5月31日
どうも、 かづです。 今日はファンダイブのお客様でした。 水中は少し濁っていました。 キンセンウミウシ クロコソデウミウシ シラヒメウミウシ マンリョウウミウシ ニジギンポが卵を守っています 卵 本日も潜られたお客様にお […]
2025年5月31日
ポイント:音海半島ボート 水温:16~19℃ 透視度:6~7m 今回のダンゴナイトは2ダイブ。 2本予定の場合は、1本目に出来なかったことを2本目の課題として潜れるので、かなり充実感を感じられます。 まだまだ楽しめるダン […]
2025年5月30日
ポイント:遊ダイブ前ビーチ 水温:18~19℃ どうも、 かづです。 ビーチでナイトダイビングをしました! 日中には見ることができない生物がいっぱいでした。 ジョーフィッシュ 穴から出ていました! ハチ
2025年5月30日
ポイント:音海半島ボート 水温:16~19℃ 透視度:8~15m 水面層はもやっとしていましたが、潜っていくと良く見えていました。 ボートのしたはミズクラゲの大群 大きなヒラメ ハラックサウミウシ属の1種 with ワレ […]
2025年5月29日
ポイント:音海半島ボート 水温:16~18℃ 透視度:8~10m 風もなく水面つるんつるん。 ポイントによりゆるーい流れがありました。 ハマチの群れ カリヤウミウシ 今年は多い! ショウジョウウミウシ ミズタマウミウシ […]
2025年5月28日
ポイント:遊ダイブ前ビーチ 水温:18~19℃ 透視度:7~8m どうも、 かづです。 今日はビーチのお客様が来て下さいました。 水面層に浮遊物が多かったですが、 水中は綺麗でした。 イシガキダイ ミヤコウミウシ ジョー […]
2025年5月28日
ポイント:音海半島ボート 水温:16~17℃ 透視度:7~8m 10日ぶりのダンゴナイト! でも、この10日でダンゴたちの成長は凄かった(^^) 天使の輪の幼魚もいましたが、 お腹がぷっくりした大きなサクラダンゴウオたち […]
2025年5月27日
ポイント:音海半島ボート 水温:16~17℃ 透視度:7~8m 風もなく、水面ぴかぴか。 水中は少し白っぽさがありました。 今日もウミウシ狙い! ミズタマウミウシやカリヤウミウシなど。 ポイント:遊ダイブ前ビーチ 水温: […]
2025年5月25日
ポイント:音海半島ボート 水温:16~19℃ 透視度:10~13m 今日は風が強かったので島影ポイント限定で出港! ですが・・・ボートの下は幻想的な世界が広がっていました。 水中もよく見えていたようです。 水中写真はすべ […]