2025年6月18日
ポイント:音海半島ボート 水温:19~20℃ 透視度:7~15m 今日も気温が高く暑い1日。 風もなく、穏やかな海でした。 マツカサウオ ずいぶん大きくなりました。 大人気! ゴマフビロードウミウシ ミヤコウミウシ アオ […]
2025年6月17日
ポイント:遊ダイブ前ビーチ 水温:22℃ 透視度:6~10m 手前の方は良く見えていましたが、-6~7m付近は白っぽい濁りがありました。 日差しがあるので水底までしっかり光が届いていました。 本日のジョーくん 今日もかな […]
2025年6月16日
ポイント:音海半島ボート 水温:18~19℃ 透視度:15m どうも、 かづです。 今日はファンダイブのショップさんが来てくださいました。 水中は綺麗でウミウシが沢山いたそうです。 ポイント:遊ダイブ前ビーチ 水温:21 […]
2025年6月15日
ポイント:音海半島ボート 水温:18~19℃ 透視度:5~15m 水面層は白っぽい濁りがありましたが、深場はスッキリとした青さがあり、良く見えていたようです。 水中の写真はスタッフさんにお借りしました。 どうも有難うござ […]
2025年6月14日
ポイント:音海半島ボート 水温:17.5~19.8℃ 透視度:6~8m たまに風がふくことがありましたが問題無い程度。 いつもと変わらない穏やかな海でした。 水中は白っぽい感じ。 今日は講習後、初ファンダイブのお客様とゆ […]
2025年6月13日
ポイント:遊ダイブ前ビーチ 水温:19~20℃ 透視度:5~10m どうも、 かづです。 今日はビーチで 2年ぶりに潜られるお客様とのんびりダイブ。 お天気が良かったので、水中も明るかったです。 場所によりますが10mぐ […]
2025年6月11日
ポイント:音海半島ボート 水温:18~19℃ 透視度:8~12m 雨が降っていたので水面層は濁りがありましたが、深場はよく見えていました。 -23mあたりからでもボートが見えていました。 水中はイワシの大群が行ったり来た […]
2025年6月10日
ポイント:遊ダイブ前ビーチ 水温:18~20℃ 透視度:8~10m 今日は雨が降ったり止んだりの1日。 水面層は白っぽくなっていました。 ニジギンポと卵 オオアリモウミウシ シラユキウミウシ タツノオトシゴ
2025年6月9日
ポイント:遊ダイブ前ビーチ 水温:19~20℃ 透視度:10m 今日も穏やか。 水中は良く見えていました。 ジョーフィッシュ いつ見ても、どの方向から見ても、必ずダイバーがいる方を向いてる(笑) 狭い穴の中でくるくる方向 […]
2025年6月8日
ポイント:音海半島ボート 水温:17.5~19℃ 透視度:8~10m 赤潮の影響で水面層はもやっとしていましたが、水底まで潜ると見えていました。 ハナイカ 音海で初めて見ました!! マツカサウオ ミズタマウミウシ カリヤ […]