ポイント:音海半島ボート
水温:13~16℃
透視度:7~9m
GW後半スタート!
初日は良いお天気と良い海況に恵まれました。
今日もサクラダンゴウオ探しのはずが・・・
エントリーしたらこの世界が広がっていました!
ミズクラゲ

午後はボートの下がこんな感じに。
太陽の光が届いて3層に見える青が幻想的。

エキジット間際、真下を見るとこの景色。

明日も見れるかな(^^)
もちろんサクラダンゴウオにも逢えました♡
ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:15~16℃
透視度:5~6m
午後からはいつも白っぽい水中になります。
ボートの後はミジンベニハゼとオオアリモウミウシを見に行くのが定番になってきました(笑)
撮影が始まると動かないお客様たちでしたので、その間に素早く撮影。

オオアリモウミウシ

ミジンベニハゼ

ホウボウ
すばしっこいのですぐに見失う・・・

サンゴタツ
3匹いました
