どうも、
かづです。
今日は冠島へ行ってきました!
天気予報が怪しかったですが、
日中は晴れて、暑いぐらいでした!
海況も穏やかで良かったです。
ポイント:冠島
水温:23~24℃
透視度:10~15m
水中は少し浮遊物が多めでしたが、15mは見えていました!


サキシマミノウミウシ

コケギンポ

ミノカサゴ


250本おめでとうございます!!
Newスーツで記念撮影(^^)/

ポイント:音海半島ボート
水温:23~25℃
透視度:7~10m
音海半島周辺のポイントも綺麗でした。
マツカサウオ

ハコフグ

イガグリウミウシ

フジイロウミウシ

コケギンポ

アオリイカの卵
近くに大きいアオリイカもいました。

ポイント:遊ダイブ前ビーチ
水温:24~26℃
透視度:5~7m
出港前に早朝ビーチへ行ってきました!
ミジンベニハゼ

サンゴタツ

ホソエガサ
数が増えてきました!



ホタテウミヘビ

黄色いサンゴタツと黒いサンゴタツ2匹の写真をお借りしました(^^)


【写真提供:イオ江坂校様】
どうも有難うございました。